VTuberプロダクションあおぎり高校より、2023年7月11日に春雨麗女(はるさめうらめ)さんがデビューしました。

お酒大好き!音楽大好き!女の子大好き!というイケボなVtuberです!
他のVtuberと比べると少し独特な感じがする春雨麗女さんってどんな方なんでしょうか?
今回は、
- 春雨麗女さんの前世(中の人)やプロフィール
- 初の炎上騒動!
- 初配信を見た視聴者の反応は?
についてまとめていますので、ぜひ最後までご覧下さい!
春雨麗女(はるさめうらら)とは?
春雨麗女さんは、2023年7月11日にあおぎり高校よりデビューしたVtuberです。
お酒とロックが大好きな27歳で、あざとかわいい年下の女の子が好きという春雨麗女さんは、『YouTubeにアップされる動画が面白い』と評判が良いんです!
動画のイラストは、春雨麗女さんご自身で描かれているそうで腕前が凄い!
気になる方はぜひ、動画をチェックしてみて下さい!
春雨麗女の前世(中の人)は海街ななを?
春雨麗女さんは、まだデビューしたばかりのため前世(中の人)は判明していません。
しかし、あるVtuberの告白により、それが事実なら春雨麗女さんは海街ななをさんの転生だと言われています。

海街ななをさんに関するTwitterやYouTubeはほぼ削除されていて残っていませんが、歌声が聴ける動画があったので比べてみて下さい!
春雨麗女さんの歌声がこちら↓
海街ななをさんの歌声がこちら↓
※海街ななをさんの歌ってみた動画が非公開になりましたが、ハスキーな低音ボイスがそっくりでした。
春雨麗女さんと海街ななをさんが同一人物だと判明した訳ではありませんが、どちらも声量がしっかりあって、ロックにぴったりな声質です!
春雨麗女は前世から顔バレしてる?

春雨麗女さんの素顔は公開されていません。
今後、前世(中の人)が判明したら何か分かるかもしれませんが、まずは春雨麗女さんの配信を楽しみましょう!
春雨麗女のプロフィール

酒と音楽とかわいい女の子を愛する酔いどれロッククイーン(自称)。趣味のイラストを書いたり動画を作ったりする傍ら、今日も元気にアルコールでダメになっている。重度のVTuberオタクであり推し活に忙しい。ロックフェスに出てみんなと一緒にお酒を飲むことを主な目標として、あおぎり高校での活動を楽しんでいる。
引用 : vivion HP
- 名前 : 春雨麗女(はるさめうらめ)
- 年齢 : 27歳
- 趣味 : 野球、相撲、麻雀、釣り

2023年7月16日の21時からは、春雨麗女をもっと知る配信があります!
春雨麗女さんがどんな素顔の持ち主か、まだ知らない部分を教えてくれるのかも…!?
今後の配信が待ち遠しいですね!
春雨麗女、初の炎上!?
Vtuber白鯨ほえるさんはTwitterで、春雨麗女さんとのトラブルを報告しました。
簡単にまとめると、
- 立て替えた飲み代が返ってこない
- 春雨麗女さんを自宅に泊めた際、友人の3万円が失くなった
という金銭トラブルです。
春雨麗女の炎上はガセ?
これに対し、あおぎり高校職員室がTwitterにてコメントを出しました。
どちらの言っていることが真実なのかは分かりませんが、転生する前の問題なのでファンとしては見守りたいと思います。
今のところ、白鯨ほえるさんの主張には何の根拠もないですし、春雨麗女=海街ななを、というのも確定ではありません。
これでただ声がそっくりな人だったら白鯨ほえるさんはどうするのでしょうか…
いずれにしても誰しも金銭トラブルは十分気をつけなければいけませんね!
春雨麗女の絵師(ママ)は誰?
春雨麗女さんの絵師(ママ)は、イラストレーターの深井涼介さんです。
初配信を見た視聴者の反応は?
初配信前は癖が強くて大丈夫かな…と心配していた人も多かったようですが、初配信を見た視聴者からは好印象のコメントがたくさんありました!
歌も絵も上手で、多趣味なので雑談が面白い!
今後の雑談や歌枠配信が楽しみすぎます!
春雨麗女に男説が出ているのはなぜ?
言わずもがな、春雨麗女さんの性別は「女性」です。
しかし、ネット上では「男なのでは?」と言われることがあるみたいです。
恐らくさの理由は前世と言われている「海街ななを」さんのビジュアルにあるのではないでしょうか。

いかがでしょうか。
声を聞かなければ男性Vtuberと言われても納得してしまいそうですよね。
というわけで、春雨麗女さんは女性であり、男性ではありませんのでご注意ください!
まとめ
今回は春雨麗女さんについてまとめました。
春雨麗女さんの前世(中の人)や顔バレは判明していませんが、海街ななをさんの転生ではないかと言われています。
別のVtuberからの金銭トラブルの告発で炎上してしまったようですが、真実は分かりません。
ファンとしては春雨麗女さんの配信活動を応援していきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント