MENU
スポンサーリンク



【動画あり】シェイクうどんのカエルは嘘?デマの理由は何?

-------------------------------
-------------------------------

丸亀製麺から発売された新商品「シェイクうどん」

発売されてからは橋本環奈さんも美味しいと太鼓判を押すほどの高評価!

しかし、そんなシェイクうどんに「カエル」が混入していたというツイートがされ、大きな波紋を呼んでいます。

シェイクうどんにカエル混入は本当なのか、嘘なのか…

ネットの声などをまとめましたのでぜひ最後までご覧ください!

-------------------------------
目次

シェイクうどんのカエル混入事件

事件の発端となったのがこのツイート

このツイートが大バズリ。

またたく間に広まっていきました。

そして

  • カエル混入が本当か嘘か
  • カエル混入があった店舗はどこか

という2点に注目が集まることになります。

カエル混入事件が起きた店舗は長崎諫早店

まずカエル混入が起きた店舗ですが、長崎諫早店だと判明しています。

誰かが特定したわけではなく、丸亀製麺が発表した声明の中で店舗名を公表しているため、判明しました。

ちなみにツイート主は店舗名を聞かれた際、「さすがに答えられない」とリプを返しているので丸亀製麺の対応に誠実さが感じられますね。

そして、最大の注目ポイントである「本当か嘘なのか」について。

カエル混入は本当?嘘?

先述しましたが、カエル混入について丸亀製麺側はカエル混入が事実である(とも取れる)声明を発表。

しかしネット上では「自作自演」を疑う声が後を絶ちません。

ということで、カエル混入がデマである理由についてネット上の意見をまとめてみました。

デマである理由について

デマである理由としては

  • 箸が汚れていない
  • カエルが元気
  • 最後にカエルに気づく、というのが構造上ありえない
  • 混入したカエルの性質

このあたりでしょうか。

それぞれの理由についてネットの声をまとめました。

箸が汚れていない

まずは動画に映っていた箸。

最後まで食べ進めた割には箸がキレイすぎる…という理由。

カエルを触るために新しい箸を持ってきた、と言われればそれまでですが、確かに不自然ではありますね。

カエルが元気

次にカエルが元気であること。

丸亀製麺が発表した声明によれば、野菜工場由来の混入とのこと。

つまり、野菜には工場からずーっと入っていたことになります。

そして調理やシェイクされて元気でいる…というのが気になりますよね。

最後までカエルに気づかないのは構造上ありえない

3つ目が「シェイクうどんの構造上、最後までカエルに気づかないのはありえない」というもの。

これは食べたことのある人じゃないとわからないですよね。

カエルの性質

最後は混入していたカエルの性質。

簡単に言うと、混入していたカエルは樹上生活が基本のカエルなので野菜由来の混入は考えにくい、というもの。

ツイートにある通り、本当にシュレーゲルという種類であればわざわざ購入したカエルを入れたことになりますね。

結論

カエル混入事件の真偽ですが、今のところはっきりとはわかっていません。

ただ丸亀製麺の発表を受けて本当だったんだ、と納得している方が多いようですが、自作自演の可能性も0%ではありませんよね。

何かはっきりとした情報があれば更新していきます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次