元兵庫県議で政務活動費不正受給事件の記者会見で、大号泣をして話題になった「野々村竜太郎さん」
2014年7月1日に行われた記者会見ですが、人目をはばからずに大声で泣きわめく姿が、視聴者に衝撃を与え、今でも記憶に新しいですね。
会見後はあまり公に姿を見せていませんが、野々村竜太郎さんは現在(2022)どうしているんでしょうか。
現在の姿が豹変し、やばい!とも噂になっています。
また、野々村竜太郎さんは政界引退し、引きこもり生活となっているようですが、結婚などはしているんでしょうか?
現在の暮らしぶりなども調べてみました!
今回は、
- 野々村竜太郎の現在(2023)どうしている?
- 野々村竜太郎の現在の姿がやばい!
- 野々村竜太郎は引きこもり生活!
- 野々村竜太郎は結婚している?
などについてまとめてみたいと思います。
野々村竜太郎の現在(2023)は?今なにしてる?
野々村竜太郎さんは、現在は議員辞職し、実家の大阪市住之江区の集合住宅で静かに暮らしています。
マスコミが来ても反応することがなく、野々村竜太郎さん自身が警察を呼んで、追い払ってもらっているそうです。
「夜中なら運がよかったら会えるかもしれへんで。でも、どうもマスコミさんが来ていると分かるみたいやな。そういうときは、絶対、表には出はらへんみたいなんや。深夜でも帽子にマスク姿で歩いてはるから、近所の住民からしたら余計目立つんやけど(笑い)」(前出の地域住民)
引用:日刊ゲンダイ
近所の住民とは会話をすることがあるようですが、それ以外との接触は出来るだけ避けているんですね。
顔と名前が日本中に知れ渡ってしまったので、外に出るのさえも難しいのかもしれません。
同じ集合住宅に住む住人と会話した日刊ゲンダイの記者は、「もう追い回すの。堪忍したりいな」と言われていたので、近所の方に守られるように生活しているようです。
野々村竜太郎の現在の姿がやばい!
野々村竜太郎さんは号泣会見から、神戸地裁、そして現在までで容姿がかなり変わってます。
時系列とともに、野々村竜太郎さんの姿をまとめていきます。
➀卒業アルバム
野々村竜太郎さんは、大阪府内でも屈指の名門校「大阪府立北野高等学校」を卒業し、「関西大学法学部」へ進学しています。
「大阪府立北野高等学校」は偏差値70を誇る名門校で、元大阪府知事・橋下徹さんなども輩出した学校です。
②公務員
野々村竜太郎さんは、関西大学を卒業後、兵庫県川西市で地方公務員として勤務していました。
選挙管理委員会の事務局や、公立小・中学校に携わる業務など、幅広い仕事をこなしていたそうです。
しかし、「後輩にあたる橋下氏の当選に刺激を受けた」という動機から、政治家になることを志し、2007年11月に公務員を退職。
退職後は、宅建の知識を生かし宅地建物取引主任者として仕事をしながら、政治家を目指していました。
③当選~号泣会見(2014年7月1日ごろ)
野々村竜太郎さんは落選4回を経て、5回目の立候補で候補者10人中、7番目の11291票で最下位当選しました。
この時野々村竜太郎さんは、44歳になっていました。
しかし、300万円にのぼる不明朗な交通費が政務活動費から支出されていたことを指摘され、記者会見であの号泣騒動を引き起こします。
記者会見では号泣した姿だけでなく、記者の質問に対して「聞き取れない」などと発言し、記者を困らせる様子も見せました。
④神戸地裁にて裁判中(2016年7月ごろ)
野々村竜太郎さんは、号泣記者会見のあと、兵庫県警に書類送検され、神戸地検により在宅起訴されました。
詐欺と虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われますが、野々村竜太郎さんは初公判を欠席。
法廷に出席するも「記憶障害」を匂わせ、「記憶にございません。」「覚えておりません。」などの言葉を連発していました。
最終陳述では、「この裁判の中で私は多くの質問を頂戴いたしましたが、医師の診断で解離性健忘の可能性もあるとのことで、収支報告書を作成いたしましたときの記憶が、ございませず…お答えすることができませんでした。」と自らの病気のため、覚えていないという言葉で締めくくりました。
裁判の結果、2016年7月6日に懲役3年・執行猶予4年の判決がくだされました。
野々村竜太郎さんの姿を卒業アルバムから並べてみましたが、かなり容姿が変わっていますよね!
公務員時代から少し頭の薄かった野々村竜太郎さんは、議員に当選するためにカツラをつけていたのかもしれませんね。
法廷ではカツラをつける必要がなかったので、そのままの姿の野々村竜太郎さんになっていました。
懲役・執行猶予の期間も終わっていますが、野々村竜太郎さんは議員辞職した一般の方になってしまったので、残念ながら2022年現在の姿を見ることはできませんでした。
あれだけ注目を浴びてしまったので、もう二度とメディアに出たくないという気持ちが強いのかもしれませんね。
野々村竜太郎の現在は引きこもり生活!
野々村竜太郎さんは号泣会見後、2016年7月6日に神戸地裁(佐茂剛裁判長)で懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を受けました。
その後メディアに出ることはなく、実家のある大阪市住之江区内の集合住宅で暮らし、仕事はしておらず、引きこもり状態になってしまっています。
生活費はご両親の年金とご自身の貯金でまかなっているようです。
「ご両親の年金で暮らし
てはると聞いています。事件があったにしても一度は“先生(議員)”だった方ですから。結構、おカネも持ってはるのとちゃいますか」(前出の地域住民) 引用:日刊ゲンダイ
野々村竜太郎さんは「マザコン気質」といわれており、学生時代からキレやすい性格で中学時代は「発作マン」と呼ばれていたそうです。
昔からお母さんが付きっ切りだったようですね。
マザコンぶりはつとに有名で、落選した2008年の西宮市長選では母親と一緒に街頭演説に立ち、落選後の会見にも母親がついてきて、取材陣を驚かせた。11年4月、44歳で晴れて兵庫県議になったときには、当選証書の受け渡しに両親を連れてきたという。
「議会の傍聴席にも両親を呼んでいて、お母さんは5回ぐらいは見たことがある。議会が終わると、両親が控室にもやってくる。そんな議員はほかにいない。野々村氏は、お母さんに対して偉そうな口調で話すのが、意外だった」と丸尾氏。
案の定のマザコン。>
号泣会見した野々村竜太郎県議 中学時代からキレる性格だった? http://t.co/MGPOtkG9Aj
> マザコンぶりはつとに有名で、落選した2008年の西宮市長選では母親と一緒に街頭演説に立ち、落選後の会見にも母親がついてきて、取材陣を驚かせた。
— ⭐️きゃすばる兄さん (@kyasubaru_ani) July 11, 2014
号泣会見した野々村竜太郎県議 中学時代からキレる性格だった? #ldnews http://t.co/g2rMgLnvhW
・中学時代のあだ名が「発作マン」
・言い分が通らないと駄々をこねてキレる
・極度のマザコン
・幼稚
たまげたなぁ…— カフェ院(カフェおぢ) (@Wolfrandre) July 10, 2014
野々村竜太郎さんはその知名度から、普通の仕事はできなくなってしまったんですね。
学生時代からのやっかいな性格が、あの号泣会見を引き起こした理由だったのかもしれませんん。
今はお母さんに支えてもらいながら生活をしているようですが、いつか自立して仕事も復帰してほしいですね。
野々村竜太郎は2023年現在結婚している?
野々村竜太郎さんは現在お母さんと暮らしており、結婚はしていません。
野々村竜太郎さんは元から結婚願望の強い方で、ブログやTwitter内で結婚相手を募集するような内容を発信していたそうです。
また、2011年12月9日に兵庫県議本会議に出席した野々村竜太郎さんは「夢は甘い結婚生活」「お見合いサポートに登録している」などの公私混同とも取れる発言をしていました。
一方、当選後は結婚を熱望。11年12月9日の本会議では、「当選し、議員として活躍する45歳独身、野々村議員の次の夢は甘い結婚生活です。そのために、婚活議員として運命の女性との出会いを求めて、県営お見合いのひょうご出会いサポート事業に登録し、文字どおり体を張って、実益を兼ねて体当たり調査をしております」と熱弁した。
議会ではたびたび婚活にまつわる質問をし、「公私混同」との批判もあがった。肝心の婚活は不発だったよう。
「実際に、県営のサポートセンターで県職員の女性など何人かとお見合いをしていたようだが、何回かデートして『ダメでした』と言っていた」(丸尾氏)
議会でこんな発言をするなんて、信じられませんね…。
かなり結婚願望が強いようですが、実際には熱愛スクープなどは出ていないので、恋愛の方は上手くいかなかったようです。
今は自宅から出ることも難しい状態のようなので、結婚もすでに諦めてしまった可能性が高いですね。
まとめ
政務活動費不正受給事件を起こし、号泣会見で一躍注目の的となった「野々村竜太郎さん」
卒業アルバムから現在までの容姿を比べてみると、かなり変化がありました!
議員になる前から少し髪が薄かったので、政治家としてイメージアップを図るためにカツラを使用していたのかもしれませんね。
現在は実家のある大阪市住之江区の集合住宅で、母親とともに暮らしています。
ご両親の年金と、ご自身の貯金で生活費をまかなっているそうです。
野々村竜太郎さんは県議会でも「夢は甘い結婚生活」と発言するほど、結婚願望が強い方でしたが、現在も結婚しておらず、独身のままです。
いつか立ち直って、また普通にお仕事ができる状態になってほしいですね!今は静かに見守りましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント