2023年2月27日発売のジャンプ13号掲載のPPPPPP最終話のネタバレ紹介。
バッドエンドと言われているため、ネットの声も合わせて紹介します。
高校生家族が終わったのまだ受け入れられてないのにピピピがさらに理解できん終わり方してて目冴えてもた
— まってぃー (@maaatio0730) February 26, 2023
PPPPPP(ピピピピピピ)とは
2021年9月20日発売のジャンプ42号から連載スタート
あらすじ…音上家に生まれた7つ子の中で唯一ピアノの凡才だった主人公のラッキーが6人の兄妹たちに挑みながら成長していくストーリー。
打ち切りになりそう→復活→再びアンケート最下位ということでもっぱら打ち切り候補でした。
というわけでさくっと最終話のネタバレ紹介
PPPPPP 最終話 ネタバレ
最終話はラッキー(主人公)の二重人格の話

もう一つの人格と会話をするラッキー



もう一つの人格が元々表で活動していたラッキーと入れ替わり、もう入れ替わることはない。

そして、いきなり出てきた楽音(父親)をラッキーが殴って終了。

Twitterなどネットは賛否両論でした。
PPPPPPの最終話に対するネットの声
でも将来PPPPPPを手に取ってくれた人がこの終わり方を読んだらえ?ってなると思うというか7 8巻はそうなりそう
— ペペ (@pepe3mi) February 26, 2023
バッドエンドというのも、何に対してバッドと評するのか、いまいち掴めない この締め方だと、確かに凡才ラッキーにとっては望ましくない終わり方だけど、その凡才ラッキーが天才ラッキーを食い物にしてたのは事実だし、凡才ラッキーの振る舞いの全てが否定されるわけでも、消えるわけでもない
— はなすみ (@hanasumi_5002) February 26, 2023
本誌ネタ
— るる◼️ (@suisukitkg_7) February 26, 2023
PPP終わり方個人的には好みだった。あの終わり方は本来想定していたものだったのか(罪悪感、良心の呵責を持つラッキーは本来の音上から生まれたものではなかった?)、途中で描きたい事のひとつだったのか、後者な印象があるけどちゃんと道上の話だったと思うし総体的に好きな作品だったな。
ウソ〜こんな終わり方ある……?ウソだ〜ハハ……笑えんが………
— たぴ (@tapimilk) February 26, 2023
PPPPPP、終わり方すごいな…どことなくメタいし打ち切り感すごい…
— Rex❂ご隠居ヒカセン (@RexSomnus) February 26, 2023
ppppppに関してはもうなんて言って良いかわからないけど、正直ここ最近は何の話か一向に掴めなかったから打切りはわかる
— ぱ (@o5YY4QOan5qrfzE) February 26, 2023
でも終わり方に関してはな…ppppppだから許されるものとして最初で最後にしてほしい
友情努力勝利のジャンプがこれ以上消されるのは見たくない
正直呪術がバッドエンドになるのは、まぁそうだよね寧ろこの展開でハピエンになるのか(困惑)なんだけど、PPPPPPがバドエンみたいな終わり方すると思わないじゃん???
— ザネリ (@zanni_irst) February 26, 2023
マポロ先生は最高です。
— こむぎ😼 (@komugi0520) February 26, 2023
恐らく打ち切りとは言えあの終わり方は穏やかじゃなくて私はだいすき
最初のページを見て絶望したけど最後のページでなんかちょっとスッキリした
#pppppp
PPPPPP最終話まとめ
PPPPPPですが、実は70話も連載しています。
10話で駆け抜けるならこの終わり方でもまぁいいとして…
70話連載してまだほとんど出てないキャラクターもいる中でのこのエンドは…
このままヒロアカや呪術廻戦が終わったら…ジャンプ大丈夫かな…
コメント