可愛らしい顔にムキムキボディで大人気のyoutuberですよね。
先日9/19(祝・月)にALL JAPANというJBBF(ジャパンボディビルフィットネス連盟)が主催する
大会に出場をしましたが、まさかの失格で予選敗退…。
失格理由が酷すぎると話題になっています…。
一体なーすけさんに何が起きていたのでしょうか。
今回はなーすけさんが失格になってしまった理由について徹底調査したいと思います。
トレーニング系YoutuberなーすけがALL JAPANに出場!
2020年にTikTokでバズリ、その後Youtuberもチャンネル登録者数が爆発的に増え、
現在約60万人のチャンネル登録者数で筋トレ界隈では大人気のなーすけさん。
先日9月19日に、なーすけさんが筋トレを開始してから、4年間あこがれていたという大会、
オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスに出場しました。
5か月間の過酷な減量生活をし、日々YouTubeやSNSでの投稿で身体の調子やトレーニングの様子を投稿していました。
そして大会1日前は、身体の絞りも非常に良かった状態でした。
そして大会当日あこがれていた大会に出場したなーすけさんは裏でパンプ(筋肉を肥大化させるための直前トレーニング)を行ったりしておりました。
しかし!
すでに出番が来ていたという事件が!!!!
途中から登場したなーすけさんは結果 失格 になってしまいました…。
なぜこんなことが起きてしまったのでしょうか!?
失格理由は運営のミスだった!
失格理由はなーすけさんによると、 運営のミス だったとのこと。
運営のミスの内容は、運営が案内する控室を間違えていた為自身の出番に呼ばれなかった
衝撃ですね…。
なーすけさんは控室で出番を待っており、すると、なーすけさんの友人らから「次(なーすけの)出番だよ」というような連絡がきたとのこと。
慌てたなーすけさんは近くの運営に尋ねると、
すでになーすけさんが出場する部門が始まってしまっていたとのこと。
舞台上ではなーすけさんの出場番号「308番」が呼ばれても居ない状態になっていたそうです。
裏で運営に失格だよと何度もと言われてしまったそうですが、とりあえず舞台上に登場したそうです…。
減量はとても簡単なものではなく、5か月辛い思いの中トレーニングをしたり
食事制限をしたり、お金をかけて準備してきたのに失格になってしまったため
なーすけさんは悔しい気持ちと悲しい気持ちとやるせない気持ちのようでした。

全部が全部運営が悪かったわけではない?
なーすけさんは翌日改めて動画を投稿。
落ち着いた状態でどうしてこういったことが起きてしまったのか改めて動画で話されていました。
なーすけさんはいくつか、自分にも非があるとのこと。
- 運営に控室を案内してもらう時「出場者の控室はどこですか」とだけしか聞かなかった。
- 運営が絶対だと思っていた
- 異変に気付くのが遅かった
もちろん運営も人なので、人為的ミスが起こってしまうこともあります。
選手自身が気をつけなければいけない部分はあります。
今回なーすけさんは運営さんが絶対だと思ってしまっており、起きてしまったようですね。
今後大会を目指している方は、運営に頼り切らず、ミスが起こるかもしれないということを意識しておいてほしいと最後になーすけさんも話していました。

まとめ
今回はトレーニング系のYoutuberのなーすけさんの9/19に起きた、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスでの衝撃の事件について調査しました。
なーすけさんは筋トレを始めた4年前から憧れていたJBBF主催のALL JAPANに出場。
しかし、とある理由により失格となってしました。
ある理由とは、出番がきているにも関わらず舞台上に居なかったため。
なぜそんなことが起きてしまったのか。
運営に案内されていた控室が別の出場クラスの控室だったようで、
運営から招集されなかったことが原因となりました。
しかし、なーすけさん自身は自分が最初に運営に尋ねた時の尋ね方や運営を頼りすぎたという反省もされていました。
運営も人なのでミスは起こってしまうと。
今後大会に出ようと思っている方は注意してほしいとなーすけさんは話されていました。
次の大会でなーすけさんが活躍し、優勝することを願っています!
]]>
コメント