2023年9月4日、ホロライブプロダクション傘下の音楽アーティストVtuberグループ『hololive DEV_IS』よりVtuberガールズグループのデビューが発表されました。
ということで…
— 火威青🖋️ReGLOSS (@hiodoshiao) September 10, 2023
僕たち #ReGLOSS デビューしました!✨
この個性の強い5人で、一歩一歩大きな夢に向かって頑張ります!
ホロリスさん,読者,メンバーのリスナーさんもありがとう!
明日からは通常配信がスタート!これから応援よろしくね!🖋️✨#hololiveDEV_IS
↓今度の配信で色塗りするよ〜 pic.twitter.com/0SBvM0Zvte
グループ名は『ReGLOSS』!
メンバーは、
- 火威青(ひおどし あお)
- 儒烏風亭らでん(じゅうふうてい らでん)
- 音乃瀬奏(おとのせ かなで)
- 一条莉々華(いちじょう りりか)
- 轟はじめ(とどろき はじめ)
の5名です。
この記事では、儒烏風亭らでんさんの前世(中の人)やプロフィールについてまとめました!
儒烏風亭らでんさんの前世(中の人)は、Vtuberの「嗣春(つぐはる)らいか」と言われていますが、前世がどんな人なのか、なぜ前世が判明したのか…詳しく見ていこうと思います。
ぜひ最後までご覧下さい!
儒烏風亭らでん(じゅうふうてい らでん) とは?
儒烏風亭らでんさんは、hololive DEV_ISよりデビューしたVtuberガールズグループReGLOSS(リグロス)のメンバーです。
文化・芸能を愛する彼女は、美術館巡りが大好きなのです。
このような投稿をするVtuberって珍しいですよね!
自身のことをクズだと表現されていますが、とても頭のいい方なのでは…??
儒烏風亭らでん(じゅうふうてい らでん)プロフィール
hololiveDEV_IS『儒烏風亭らでん』さんのデザインを担当いたしました。
— カオミン 9/16〜27 個展『Wet』 (@kaoming775) September 4, 2023
初配信は 9/10(日)20:00 です! #hololiveDEV_IS #らでん似絵 (@juufuuteiraden) pic.twitter.com/d5cDIydGci
活動名 | 儒烏風亭らでん |
年齢 | 21歳 |
誕生日 | 2月4日 |
身長 | 159cm |
好きなこと | 酒、タバコ、スロット、美術館巡り、写真、読書、旅行 |
ファンネーム | でん同士 |
ファンマーク | 🐚 |
イラストレーター(ママ) | カオミン |
SNSリンク | X(旧:Twitter) / YouTube |
所持金が736円しかないことでリスナーから心配されるなど、愛されエピソードにも事欠かないらでんさん。
ヤニカス・酒カスなだけではなく、リグロスの中でも人気が出そうなライバーだと思います!
儒烏風亭らでんの前世(中の人)はVtuberの嗣春らいか
儒烏風亭らでんさんの前世(中の人)は、個人勢Vtuberの「嗣春らいか」と言われています。
出典:X
活動名 | 嗣春らいか |
年齢 | 非公開 |
誕生日 | 5月18日 |
出身地 | 福岡県福岡市博多区 |
嗣春らいかさんは、2021年2月26日にデビューした個人勢Vtuber。
雑談・ゲーム実況が中心で、ラジオ放送も行っていました。
魅力的な博多弁が特徴で、ファンからは「かわいい」と好評だった一方、「タバコ・お酒・スロット」が大好きという一面を持ち、常に金欠というギャップも…
芸術系の大学を卒業しており、落語・美術館巡り・写真という趣味からも教養を感じられたらいかさん。
そんな嗣春らいかさんは2023年2月末をもってVutber活動の引退を発表。
というわけで、ここからはなぜ「儒烏風亭らでんさんの前世(中の人)が嗣春らいかである理由」についてご紹介していきましょう。
儒烏風亭らでんの前世(中の人)がVtuberの嗣春らいかである理由
儒烏風亭らでんの前世(中の人)がVtuberの嗣春らいかさんである理由は
- 転生を公表
- 声が似ている
- 芸術系が好き
- 好きな芸術家が同じ
- 喫煙者
- お酒が好き
- 出身地が同じ
- 金欠キャラ
- 歌が苦手
以上の9つ!
好きなモノを楽しそうに話す儒烏風亭らでんちゃんが可愛すぎる🐚#らでん似絵 pic.twitter.com/gEmEuCOGC5
— Kuchitani / イラストレーター (@Kuchi_tani) September 14, 2023
それぞれ見ていきましょう!
①嗣春らいかは「転生」を公表していた
1つ目の理由は嗣春らいかさん転生を公表していたことです。
転生することについて、通常の配信では触れておらず、メン限のような”有料配信”で転生を公表していたようです。
実際、儒烏風亭らでんがデビューする3ヶ月前の2023年6月、5ちゃんねるには転生先を探すリスナーの姿が…
1: 2023/06/13(火) 12:51:12.822 ID:unwZsH5O0
個人勢が転生を匂わせて引退したんだけど転生先がわかんない
ググっても出てこない2: 2023/06/13(火) 12:52:13.646 ID:fih4oadnd
だれ?
10: 2023/06/13(火) 12:57:12.269 ID:unwZsH5O0
嗣春らいか
14: 2023/06/13(火) 13:04:30.825 ID:02rAu3KJa
分かんね
3月のメンバーシップ収益消えたらしいから復活の資金ためてるかもね15: 2023/06/13(火) 13:06:50.394 ID:unwZsH5O0
>>14
転生して事務所に入ることは決定してる
このスレッドの内容からも、嗣春らいかさんは「Vtuber事務所入り」が決まったので引退すると伝えていたのだとわかりますね。
当時のファンからすると、倍率1,500倍と言われるホロライブ傘下に加入するとは思いもしなかったでしょうね…!
②儒烏風亭らでんと嗣春らいかの声が似ている
2つ目は前世あるある、儒烏風亭らでんさんと嗣春らいかさんの声が似ているということ。
儒烏風亭らでんさんの声が聞けるのはこちら↓
嗣春らいかさんの声が聞けるのはこちら↓(17:10〜
二人共、ちょっと鼻にかかったような高めのアニメ声ですね。
嗣春らいか時代のほうがクセが少なめに感じますが、基本は同じ。
そして、なにより「アッヒャッヒャ」という引き笑いをするところなんか完全に同じ。
さらに、リスナーも「儒烏風亭らでん=嗣春らいか」という認識のようです。
これが儒烏風亭らでんさんの前世かぁ、そのまんまやね。https://t.co/wDiDARe5ug
— 岩塚英彦@暇人 (@H_iwa0127) September 14, 2023
③「落語」や「写真」などの芸術系が好きなこと
3つ目の理由は儒烏風亭らでんさんも嗣春らいかさんも、落語などの芸術系が好きなこと。
儒烏風亭らでんさんは、「落語家に浪漫を抱くおばあちゃん子」という公式設定があり、配信の中でも「落語」が好きと語っています。
その他にも美術館巡り、読書、写真が好きと言っています。
出典:youtube
そして、嗣春らいかさんも「落語、芸術、写真が好き」といった自己紹介をしていました↓
出典:marshmallow
また、嗣春らいかさんは「東京造形大学」という、芸術系の大学に通っていたことも判明しています。
出典:marshmallow
![]()
つまり、儒烏風亭らでんさんの落語家好きというキャラクターはただの設定ではなく、中の人が本当に好きなものからきていることがわかりますね。
④好きな芸術家が同じ
4つ目は儒烏風亭らでんさんと嗣春らいかさんの好きな芸術家が同じであること。
儒烏風亭らでんの好きな芸術家…「ジョアン・ミロ」「モネ」「雪村」
嗣春らいかさんの好きな芸術家…「ジョアン・ミロ」「モネ」「雪村」
出典:marshmallow
というように、完全一致。
そもそも好きな芸術家を紹介することが稀有ですし、それが同じということは前世である理由になりますね。
⑤「喫煙者」であること
5つ目は儒烏風亭らでんさんと嗣春らいかさんが共に喫煙者であることです。
儒烏風亭らでんさんは自身を「ヤニカス」と言い、リスナーからの質問にも答えています。
そして、前世である嗣春らいかさんも「タバコが大好き!」と言っています。
出典:marshmallow
喫煙者という共通点も、儒烏風亭らでんさんの前世が「嗣春らいか」である理由と言えますね。
⑥「お酒が好き」
6つ目の理由は二人共お酒好きであること。
儒烏風亭らでんさんは、自身を「酒カス」とも発言し、中でも日本酒がとても好きとのこと。
「お酒を飲みまぁす」がクセになると評判ですよね。
そして、嗣春らいかさんも飲酒配信を行っていたことがわかっています。
開始しましたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
— 稲白めぐ🍶 (@ina_megu0221) September 28, 2021
【飲酒雑談】二人で飲酒雑談やるよ~!【#新人Vtuber/嗣春らいか】 https://t.co/xZA8sFN944 @YouTubeより pic.twitter.com/M8DJjGKZHu
というわけで、二人共お酒が好きであることも前世であることの理由ですね。
⑦「出身地が福岡県」である
7つ目の理由は儒烏風亭らでんさんと嗣春らいかさんは出身地が福岡県であることです。
儒烏風亭らでんさんは出身地は秘密としていましたが、福岡県名物の明太子と博多豚骨ラーメンの画像が映されていたので福岡出身ということを密かにアピールしています。
出典:youtube
また、「〇〇っちゃけど〜」のような博多弁で喋るシーンもあるので儒烏風亭らでんさんの出身ちが福岡県であることは間違いないでしょう。
嗣春らいかさんもX(旧:Twitter)に「博多生まれ」と公表しており、出身地が福岡県とわかります。
出身地が同じということも前世であることの理由になりますね。
⑧「金欠キャラ」であること
8つ目は儒烏風亭らでんさんと嗣春らいかさんがどちらも金欠キャラであること。
儒烏風亭らでんさんはX(旧Twitter)でも配信でも残金について語ることがあり、金欠キャラが定着しています。
残金6,725円
— 儒烏風亭らでん🐚ReGLOSS (@juufuuteiraden) September 4, 2023
そして、嗣春らいかさんもしょっちゅう「お金がない」と発言をしていました↓
出典:marshmallow
2人ともお金がないことも、儒烏風亭らでんさんの前世が「嗣春らいか」である根拠となっています。
⑨「歌が苦手」
最後の9つ目は二人共歌が苦手なこと。
まず儒烏風亭らでんさんは配信の中で「苦手:歌をうたうこと」と自己紹介をしていました↓
出典:youtube
そして、嗣春らいかさんも配信の中で「歌が苦手」とテロップで紹介されていました。
出典:X
苦手なことが同じことも儒烏風亭らでんさんの前世が「嗣春らいか」である理由の一つです。
儒烏風亭らでんの顔バレは?
儒烏風亭らでんさんの素顔は公開されていません。
前世(中の人)は判明しましたが、前世の頃から顔出ししていなかったのでこれからも出ることはなさそうですね。
儒烏風亭らでんの絵師(ママ)は誰?
儒烏風亭らでんさんの絵師(ママ)は、イラストレーターのカオミンさんです。
ReGLOSSデビュー曲
何度もリピートしたくなるような素敵な曲です!
儒烏風亭らでんさんは低音ボイスなイメージでしたが、綺麗な歌声に感動しました!
今後の歌枠配信も期待大ですね!
儒烏風亭らでんの前世(中の人)まとめ
この記事では、儒烏風亭らでんさんの前世(中の人)や顔バレ、プロフィールについてまとめました。
ビジュアルは美人なのにお酒とギャンブルが好きというギャップの持ち主です。
しかし、SNSには美術館の投稿などがあり知的な一面も見れるので今後の配信が楽しみです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント