人事活性化と連携強化とのことですが、自身の長男で、現在まだ31歳という若さもあり、様々な意見が飛び交っています。
岸田翔太郎さんを秘書官にするということは頭がいいのでしょうか。
出身高校や大学など、学歴について気になっている方も多いのでは?
今回は岸田翔太郎さんの学歴などについて調査したいと思います。
- 岸田翔太郎の出身高校や学歴について
- 世間の声まとめ
岸田総理が長男・岸田翔太郎を政務担当秘書官に
2022年10月4日、岸田総理は、自身の長男である岸田翔太郎を、政務の秘書官にすることを発表しました。
「人事活性化」と「連携強化」ということでですが、批判的な声も非常に多くなっています。
岸田首相 政務担当の首相秘書官に長男の岸田翔太郎氏起用へ
— NHKニュース (@nhk_news) October 4, 2022
政権運営の最前線で経験を積ませ、将来のみずからの後継として育てるねらいもあるものとみられます。https://t.co/38CTOB0DKd
本当は、長男を秘書官にさせたのは、今のうちに近くで学んでほしい意図なのでしょうか?
将来総理大臣になってほしい父親の願いかもしれませんね。
簡単に岸田翔太郎さんのプロフィールをご紹介します。
名前:岸田翔太郎(きしだ しょうたろう)
生年月日:1991年1月14日
年齢:31歳
出身:広島県
趣味:バドミントン
家族構成:父・母・翔太郎・弟・弟

動画は当時議員秘書だった時です。
そんな岸田翔太郎さんは、年齢は31歳と若いですが、経歴は申し分ないと言われています!
出身高校や大学を見てみましょう。
岸田翔太郎の学歴
岸田翔太郎の出身高校
岸田翔太郎さんの出身高校は広島県にある、修道高校です。
修道高校は中高一貫の学校で、1725年に設立された、歴史のある学校です。
偏差値が70で、広島県の私立高校ではトップの高校です。
多くの政治家や、タレントやコメンテーターで活躍しているモーリーロバートソンさんなども
修道高校出身です。
修道高校時代からバドミントンに力を入れており、大会などにも出場していたようです。
趣味のバドミントンはこの頃からなんでしょうね!
岸田翔太郎の出身大学
岸田翔太郎さんの出身大学は、慶応義塾大学法学部政治学科です。
慶応義塾大学といえば、言わずと知れた名門大学ですよね。
父・岸田文雄首相は早稲田大学出身ですが、それでも慶応義塾大学でも凄いところですよね。
学部は法学部の政治学科ということで、いつかは政治に携わる可能性があるので、選んだのかもしれませんね。
政治家の方も多くの方が慶応義塾大学を卒業されています。
また、大学でも岸田翔太郎さんはバドミントンをやっており、慶應バードフェローズ(通称:KBF)というバドミントン強豪のサークルに所属していたようです。
本当にバドミントンが好きなんですね♪
世間の声まとめ
今回の岸田首相の秘書官を長男を指名したニュースは、世間では様々な声が上がっています。
- 岸田翔太郎が秘書官入りした理由は、岸田政権の弱点である広報戦略を補うためだと思う
- 支持率が落ちてるのに自分の長男を首相秘書官に起用するなんて、全く民意を理解しようともしてない
- これが本当の縁故採用
- 実績も何もない素人である息子を首相秘書官に抜擢か。
- 他にも色々あるのに、なんで今このタイミング?
ネットではほとんどが批判的な声が上がって炎上しています。
どんなところでも縁故採用というものはありますが、やはりいい印象はありませんよね。
そして、現在の物価高騰や、国葬について、統一教会問題でゴタゴタしているときの発表だったので、なぜ今なのか?と疑問の声も多くみられました。
支持率が下がり続けていますが、今後もこのようなことで下がってしまう可能性はありそうですね。
岸田翔太郎さんへの声はあまりありませんがやはりお父様の岸田文雄首相への批判が相次いています。
まとめ
今回は2022年10月4日に岸田文雄首相が、自身の長男・岸田翔太郎さんを政務の秘書官を起用することを発表した件について岸田翔太郎さんの学歴などについて調査しました。
岸田翔太郎さんは広島県出身の31歳で、広島にある修道高校(私立)に通っていました。
大学は東京の慶応義塾大学の法学部政治学科を卒業しています。
バドミントンが趣味のようで、高校からバドミントンを行っており、大会にも出場するほど。
その後三井物産→議員秘書→現在と活動されています。
今回、秘書官に起用されることを受けて、ネットでは父親の岸田首相への批判が相次いでいます。
岸田翔太郎さんには秘書官としてしっかりと務めていただけるといいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
]]>
コメント