シリーズ11作目となる今作は今までと違い、話題を呼んでいます!
今までは芸人さんが回していた、ドキュメンタルシリーズ。
なんと今作は、芸人さんゼロという事で俳優・アーティスト等豪華メンバーとなっています。
しかし、芸人がゼロということで、SNSでは始まる前からつまらないのではないかという
心配の声があがったり、芸人がいないからこそ面白いのではないか、と賛否両論に。
今回は実際の所どういった声があがっているのか感想や評価を調査したいと思います。
- ドキュメンタル11について
- ドキュメンタル11の感想・評価について
『ドキュメンタル11』がアマゾンプライムビデオで配信開始
8月17日よりアマゾンプライムビデオで『ドキュメンタル11』が配信開始となりました。
8月頭に『DANCE MOULT』とタイトルをつけて別番組を匂わせて発表していましたが、
並び替えると『DOCUMENTAL』になるためSNSではすぐに
ドキュメンタルが始まることが話題になっていました。
ドキュメンタルとは
ドキュメンタルとは2016年からアマゾンプライムビデオで配信されている、【密室笑わせ合いサバイバル番組】
ダウンタウンの松本人志が招待した10人の芸人たちが毎回、自腹の参加費100万円を用意し参加します。
そして制限時間内に芸人のプライドをかけて笑わせ合います。
最後まで笑わなかった者に、賞金1000万円が贈呈されるという番組です。

配信初日から日本のTOP1になるほどの人気シリーズ、「ドキュメンタル」
待ち望んでいた方もたくさんいらっしゃいました。
今回のドキュメンタルでは過去シリーズとは少し違う特徴のある戦いでした。
ドキュメンタル11は芸人不在?
今回の特徴は何よりも、芸人がゼロ!といことですね。
今までのドキュメンタルシリーズは芸人同士でバトルをするということでしたが、
シリーズ11作目は芸人を入れずに豪華メンバーとなっています。
(イケメンタルと女子メンタルは除く)
- 綾小路翔(あやのこうじ しょう):アーティスト
- 上地雄輔(かみじ ゆうすけ):俳優・タレント
- 六平直政(むさか なおまさ):俳優
- 香取慎吾(かとり しんご):アーティスト・俳優
- 貴乃花光司(たかのはな こうじ):元65代横綱・タレント
- Hiro(森内寛樹・もりうち ひろき):アーティスト
- 高橋克典(たかはし かつのり):俳優
審査長は松本人志、オブザーバー芸人はフジモン・ケンコバ・フットボールアワーの後藤が参加しています。
ドキュメンタル11に対するSNSでの感想・評価まとめ
ドキュメンタル11は芸人がゼロということもあり、配信前からシリーズのファンからは
大丈夫なのか、微妙なんじゃないかと心配の声があがっていました。
逆に、芸人がゼロだからこそ、面白いのではないかと期待する声も多くありました。
実際配信開始後、どのような感想や評価があがっているのかまとめてみました。
ドキュメンタル11に対するプラス評価
- 過去シリーズではおなじみになっている下品なネタに走る人がいなかったのも良かった。
- 想像よりも面白かった
- 今までのトップ3に入る
- 爆笑できる
- 親方がおもしろい
#ドキュメンタル11
— サトリン🖇 (@jusrD0nt1PnQPyR) August 16, 2022
天然が最強。
ああ、面白かった😂
最後まで見てしまった😅
貴乃花親方への好感度がグッと上がったわ🤣
皆さん頑張った!
あと、汚いネタとか下ネタや下品なネタに走る人がいなかったのも良かったな。
ドキュメンタル11面白かった!!!!親方最高!
— o____o (@hello_atomz) August 17, 2022
今日ドキュメンタル11視聴したけど、芸人よりこっちの方が遥かに面白かったね。
— syuhø(シュウホウ) (@syu0100613367) August 17, 2022
芸人は下ネタで品がない事をして笑わせてくるが、こっちは品があって、普通に地上波でも放送しても良いコンテンツだったよ。
貴乃花親方はマジで面白かったな。
実験的に大成功ですよ。 pic.twitter.com/WFV4zJy2JM
ドキュメンタル11に対するマイナス評価
- 芸人がいないと、テンポが悪くてつまらない
- 物足りなさを感じる
- ボケに気づかない
ドキュメンタル11見た。
— 痛みのメーカー (@nono64339059) August 17, 2022
貴乃花親方無双は面白かったけどやっぱり芸人いないとテンポが…
後藤が入るまでは放送事故みたいな雰囲気が何度かあったね。
なんだかんだで芸人は凄いと思いました。#ドキュメンタル
ドキュメンタル11
— ykhr (@yuki_natu0930) August 17, 2022
おもろい部分もあるけど
全体で見たらクソつまらん
#ドキュメンタル11
— NOBU1984G (@NOBU1984G) August 16, 2022
感想★★ 優勝者は納得。
・オブザーバーは常に居た方がいい。テンポが悪く、誰かのボケに気が付く人がいないのは残念。
・ドキュメンタル大好き。だからこそ
人選は厳しくしてほしい。勿論いい仕事してた方もいました
・売れたい!賞金が欲しい!という緊張感がなく
ゆるゆる 汗
始まる前はマイナス評価が多かったドキュメンタル11ですが、
いざ配信が始まってからは面白い!という評価が多くみられました。
過去シリーズが好きな方にとっては芸人がいないことでテンポが遅く感じ
物足りなく感じてしまうようですが、ドキュメンタル11を単品として見る場合は
かなり笑えるようですね。
特に貴乃花親方がおもしろすぎると話題になっています!
これからみようと思う方はぜひ貴乃花親方に注目してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回はアマゾンプライムビデオで8月17日より配信開始となった『ドキュメンタル11』について
つまらないと噂になっている件について実際の声をまとめてみました。
いかがでしたでしょうか。
ドキュメンタル11は今までのシリーズとは異なり芸人ゼロの参加者となりました。
アーティスト・俳優・元横綱という豪華メンバーがそろいました。
芸人が不在ですが、実際は配信後はかなり面白いと評判になっています。
過去シリーズでおなじみの下ネタもなく見やすいという声も。
つまらないという声もあるものの、過去シリーズが好きな方からの意見が多く
芸人が不在のため今までよりもテンポが遅くなることなどからつまらないという評価になっていました。
ぜひまだ観ていない方は見てみてくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント