MENU
スポンサーリンク


【1分でわかる】ASMR動画の規制内容とBAN対象について!

スポンサーリンク
YouTubeが6月6日までに「子どもの安全に関するポリシー」を改訂しました。

改訂に伴いYouTubeの人気コンテンツであるASMRも規制対象になり、動画を非公開にするクリエイターやBANされてしまうクリエイターが続出しています。

視聴者からも

  • 規約がどう変わったの?
  • 規約って苦手…わかりやすく教えてほしい…
  • ASMRはもう見れないの?

と、規約という言葉への嫌悪感や、ASMR動画の今後について気になったいる様子。

そこで今回は

  • YouTubeの規約変更を簡単に解説
  • ASMR動画の今後についても

この辺りについてまとめていきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

YouTubeの規約変更について

YouTubeは2022年6月に規約変更実施。

ASMR関係を規制の対象とする内容も追加されました。

まずは、どのような規約変更があったのかざっくり簡単に解説していきます。

スポンサーリンク

YouTube規約変更の内容

今回YouTubeが規約変更した内容はこちら

未成年者が出演するコンテンツで、下記の説明のいずれかに該当するものは、YouTube に投稿しないでください。

未成年者への不適切な注目を喚起するような活動(体の不自然な捻じ曲げや ASMR(聴覚や視覚への刺激によって得られる、心地よい反応や感覚を楽しむ動画)など)を披露するもの。

引用:Google公式サイト

要するに

未成年がやってるえっちぃやつ(もしくはそう捉えられる)は規制するぞ!

ってことです。

スポンサーリンク

全てのASMR動画がBAN対象ではない

勘違いされる方が多いですが、全てのASMRが対象ではないのでご安心ください!

もうちょっと詳しく紹介すると

  • 未成年者が出演している動画が前提
  • 未成年者に対し、ASMRで心地よい反応や感覚を与える内容
  • 未成年者に対して、不自然な体の捻じ曲げを見せる内容

ということ。

なので、例えばASMRで有名なしなこちゃんなんかの動画はBAN対象ではない(はず)です。

YouTube
【ASMR】地球グミを食べる🌎 / 【Eating Sounds】Planet gummi! しなこんちゃ🌷💜原宿系YouTuberのしなこです!#ASMR #地球グミ #咀嚼音 #モッパン 💜お店💜原宿竹下通りで働いてますï...
スポンサーリンク

YouTubeの規約変更による垢BAN対策

スポンサーリンク

垢BANにならないようにASMR動画を非公開にするYouTuberが続出

とは言え、曖昧な判断でBANされては溜まったものではないので、自主的にASMR動画を非公開にするYouTuberやVtuberが続出。

YouTube側の規約変更と言っても詳細を載せているわけではないので、具体的にどの動画がNGなのか判断できないからですね。

そのため、ASMR系の動画については様子見する…ということなのでしょう。

スポンサーリンク

垢BAN対策をしたVtuber

有名どころでは音霊魂子さんなんかが当てはまりますね。

YouTube
抜いた♡ ついに・・・・========================================グッズやボイスの販売情報はTwitterのプロフィール欄をチェック! 公式フã...

ちなみに音霊魂子さんが所属する「あおぎり高校」は所属しているVtuberのASMRを非公開にする対応をとっています。

スポンサーリンク

YouTubeからニコニコ動画に避難したVtuber

非公開のほか、動画を上げるプラットフォームを変更したVtuberもいます。

スポンサーリンク

ASMRを対象に規約変更がされたのはなぜ?

そもそもASMRとは、咀嚼音や耳かき、スライムの音など、寝る前に聴く音楽、癒しのためや集中力を高めるために聴いているという方がほとんどの動画。

しかし、最近はYouTubeの規約内容である「未成年者への不適切な注目を喚起」に該当するASMR動画が増加傾向に…

その結果、未成年者への悪影響があってはいけないという判断で、規制に踏み切ったのかもしれません。

スポンサーリンク

垢BANされるASMR動画

例えば、以下のようなASMR動画は垢BANの可能性あり。

  • Vtuberで衣装が学生服を着ている
  • Vtuberが未成年
  • ASMRの撮影動画に未成年が出演している
  • 18禁を思わせるようなきわどいASMR

など…

Vtuberはただでさえアバターが幼い容姿をしていることが多いので、規制対象になりやすいのだと思われます。

スポンサーリンク

ASMR以外の規制対象

ASMR以外にも「体の不自然な捻じ曲げ」も規制の対象になっています。

これは、恐らく未成年の子が真似をしてしまい、ケガに繋がる危険性があるため規制された可能性があります。

スポンサーリンク

ASMR動画の今後

スポンサーリンク

YouTubeには性的表現のないASMRが残る

YouTubeの規約変更により、かなりバタバタしているASMR動画界隈。

今後は

  • 規約に触れない(成人が行う性的表現に触れない)もの

がYouTube上に残り続けるかたちなりそうです。

スポンサーリンク

表現が危ういASMRはニコニコ動画などに移行

その他の性的表現を含むものについてはニコニコ動画など、別のプラットフォームに移行することになるでしょう。

フォローしているクリエイターさんがいる場合、Twitterなどで報告があがると思うのでチェックしておきましょう。

スポンサーリンク

【まとめ】ASMR動画の規制内容とBAN対象について

いかがでしたでしょうか。

ASMR動画の規制内容と、BAN対象についてまとめました。

普通のASMRについてはBAN対象ではないですし、これからも見ることができますので、

全てBAN対象だと思っていた方には朗報ですよね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

]]>
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次