MENU
スポンサーリンク


【画像あり】ワンピース1077話ネタバレ!【おれ国憲法第一条】

スポンサーリンク

3月13日発売のジャンプ15号、ワンピース1077話のネタバレ紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ONE PIECE 巻104/尾田栄一郎【1000円以上送料無料】
価格:528円(税込、送料別) (2022/12/27時点)


目次
スポンサーリンク

ワンピース1077話あらすじ※ネタバレを含みます

ワンピース1077話のあらすじについて、すごく簡単にまとめると

ワンピース 1077話 あらすじ(簡易版)

戦桃丸が島民を逃がす

ルフィ・ゾロ&ルッチ・カク VS セラフィム(ミホーク、くま)

ナミ・ブルック・サンジ VS セラフィム(ジンベエ)

ウソップ・フランキー VS セラフィム(ハンコック)

ベガパンク(シャカ)が何者かに狙撃される

というのがあらすじ。

ここからもう少し詳しくあらすじを紹介していきましょう。

スポンサーリンク

ワンピース1077話ネタバレ【戦桃丸が島民を逃がす】

1076話ではまさかの共闘が実現するところで終了していました。

1077話は場面が変わり、戦桃丸の描写から。

戦桃丸が島民に「島を出ろ」と指示をするところからあ始まります。

何が起きているのか尋ねる島民に対し、「オハラ」での事件を語る戦桃丸。

オハラ以上の事件が起きるかも知れないと危惧する戦桃丸。

ルフィに急げと心の中でつぶやきます。

場面は戦闘中のルフィたちに。

スポンサーリンク

ワンピース1077話ネタバレ【ルフィ・ゾロ&ルッチ・カク VS セラフィム(ミホーク、くま)】

それぞれが必殺技を繰り出しますが、セラフィムにダメージはなく立ち上がります。

その様子にルフィは「立ち上がりすぎだろうが!いい加減にしろ!!カイドウか!!!」と憤ります。

そんな中、ゾロがワノ国で戦ったキングと似ていると発言。

キングはルナーリア族であり、その血で強化されているとのこと。

ゾロはキングとの戦闘経験から、背中の炎が消えているときしか攻撃が通らないことを助言。

しかし気づくのが遅く総ツッコミをくらっていました。

ベガパンク(シャカ)はベガパンク(本体)の居場所に心当たりがあるとその場をあとにします。

そして場面は麦わらの一味VSセラフィムの様子に。

スポンサーリンク

ワンピース1077話ネタバレ【ナミ・ブルック・サンジ VS セラフィム(ジンベエ)】

まずはナミVSセラフィム(ジンベエ)

ゼウスで攻撃するも、効かずナミが攻撃されそうになります。

そんなとき、助けに来たのがサンジ。

「おれ国憲法第一条 ナミさんを怖がらせた者死刑」と叫びながら参戦。

スポンサーリンク

ワンピース1077話ネタバレ【ウソップ・フランキー VS セラフィム(ハンコック)】

そしてベガパンク(リリス)・ウソップ・フランキーVSセラフィム(ハンコック)

一番ヤバそうなチームですが、ベガパンク(リリス)のバブルガンという武器でなんとか戦えていました。

バブルを使い無力化しようと試みるフランキーですが、ハンコックの魅力を持つセラフィムにいいようにやられてしまいます。

さらになんやかんやで石化させられるウソップとベガパンク(リリス)

ちなみにフランキーだけは半分石化するだけで済んでいますが、事態は結構ヤバめ。

ヤバい場面からベガパンク(シャカ)が本体が捉えられている地下室へ。

スポンサーリンク

ワンピース1077話ネタバレ【ベガパンク(シャカ)が何者かに狙撃される】

ベガパンク(本体)が捉えられている地下室へたどり着いたシャカ。

シャカ…「まさか…!!前に来たサイファーポール…!?なぜここにいる…!?」

ベガパンク…「シャカ…」

シャカ…「ステラ(本体)!?ここに居たんですね!!一体誰がこんな事を…!!無事で良かったすぐに…」

ベガパンク…「おいシャカ…誰と来た?」

次の瞬間、何者かに撃ち抜かれるシャカ

ここで1077話は終了。

次回、ベガパンク(本体)を誘拐した者の正体が明らかに…??

スポンサーリンク

ワンピース1077話ネタバレ まとめ

今週のハイライトは「おれ国憲法第一条」かな。

ついに黒幕の正体が明らかになるのか…!

次号が気になる…!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ONE PIECE 巻104/尾田栄一郎【1000円以上送料無料】
価格:528円(税込、送料別) (2022/12/27時点)


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次